新居のキッチンは、とにかく汚れが酷かった。 売主は賃貸で誰かに貸してたのかな? 自分で使っていたら、もう少し掃除をしそうなものだ。
![]() |
綺麗になったキッチン |
・
・
本来は壁紙も張り替える必要があるが、他にもやる事があるし暑いので、涼しくなってから壁紙は張り替える事にしよう。
キッチンの下側の扉は、一旦取り外して掃除をした。丁番も外して掃除をしたら、元々の位置と上下逆に付けてしまったらしく、扉が傾いたり、重なったりして、四苦八苦してしまったが、調整方法を見つけたので、解決できた。小さい錆も落としたので、掃除だけで3日くらい使った気がする。
![]() |
調整方法 |
その他にも、水道のパイプが短いので、4cm長いパイプ(240mm)に交換したり、レジンフードのフィルタが汚れていたので、交換式フィルタに換えたりと、色々と手を入れた。フィルタは、白地の部分だけを交換できる物だ。
![]() |
長いパイプに交換、ナットが固かった(-_-;) |
以前のマンションのキッチンは、収納スペースが余る程あったのが、今度の住まいは収納スペースが少ないので、工夫が必要だった。
ゴミ分別用の箱は、段ボール製。マークを印刷して貼り付けてた。また、扉の「取っ手」が劣化していたので、新しい取っ手に交換。そして、収納棚は隙間収納用で、35cm幅だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿