2025年7月30日水曜日

コットを買い替えた

3か月近く使っていたら、コットが歪んで生地が破れて来た。さすがに寿命なので、新しいコット(簡易ベット?)を買う事にした。


新しいコット

2025年7月29日火曜日

洗濯機から音が!

 何故か洗濯機から「ボコボコ」音が聞こえる。 



2025年7月28日月曜日

キッチンの掃除と簡単なDIY

 新居のキッチンは、とにかく汚れが酷かった。 売主は賃貸で誰かに貸してたのかな? 自分で使っていたら、もう少し掃除をしそうなものだ。


綺麗になったキッチン

2025年7月24日木曜日

便利な小物

 前のマンションと違い今のマンションは、微妙に使い勝手が悪い。そこで、住み心地をUPされる為に、色々と便利な小物を探した。


小物1、物干し高さUP

2025年7月22日火曜日

風が強い

 気温は28~29℃、湿度も80%くらいだが、そんなに暑くない。海からの風がある為だ。AIに風の流れを調べる方法を聞いて、便利なサイトを見つけた。


宇部市の海上は、風が強い

2025年7月21日月曜日

「ピー音」が止まらない

 入居直後から、5分間隔で「ピー」という音が鳴る。そんなに大きな音では無いが、発生源がみつからない(-_-;)


謎のピー音

2025年7月19日土曜日

やっと、洗濯出来た

 洗濯機用の排水口の形状が前と違っており、今までのL字エルボが排水口に入らない。(-_-;) その為、今日まで洗濯できなかったが、ホームセンターで代用部品を購入し、やっと洗濯をする事が出来た。


やっと、洗濯出来た!

2025年7月18日金曜日

テーブルを作った

 昨日、市役所で転入届とマイナカードの証明書更新、健康保険の加入の手続きを済ませた。転入も済んだので、宇部市移住計画は完遂という事にして、普通のブログに戻ろうと思う。

ちなみに、購入したマンションは、浴室換気扇と玄関ドアクローザーが故障していた。色々と忙しいし、DIYでは無く業者に交換修理を依頼するつもりだ。 それと、明日には電子レンジが届くので、台所用のテーブルを作る事にした。



2025年7月17日木曜日

地方移住、転入

荷物の搬入の後は住居を掃除し、細々した物を整理して折りコンに詰めた。ちなみに、掃除に使った掃除機は粗大ゴミで処分。 




2025年7月14日月曜日

宇部市移住計画、引っ越し

 荷物の運び出し(業者)と簡単な掃除(私)を終え、ガスの元栓閉めの立ち合いを残すだけとなった。運び出しに要した時間は、2時間弱(人数は3~4名)。流石にプロは手際が良い。



2025年7月8日火曜日

地方移住、マイナポータルで引っ越し手続き

 転出届を出すと、転入までの間はマイナンバーカードの署名用電子証明書が失効するので、届け出のタイミングを計っていたが、区役所の処理に3営業日ほど時間がかかるという情報もあり、土曜日にマイナポータルから、引っ越しの手続きを行っていた。



2025年7月4日金曜日

地方移住、登記移転が完了した

先日、宇部市の法務局からメールが来た。登記関係のメールらしいので、仕組みを調べてみると「検索用情報の申出」(令和7年4月21日から受付開始)を提出すると、不動産の所有権の移転などがあった場合、メールで知らせてくれるという便利な制度だった。



2025年7月2日水曜日

地方移住、まだまだ上がりそう

昨日、全国の路線価の発表があった。 気になったので、現マンションが面する道路の路線価を年を遡って調べてみた。




2025年7月1日火曜日

地方移住、何か暇になった

 中古マンションの買い替えの契約も済み、残る大仕事は引っ越しだが、予定は2週間先。なんか暇だ。