今日は、厳島に行くつもりだったが、昨日が少し熱っぽかったので、様子見に変更。ゆっくりと起き、近くを散策する事にした。今日のメインは、戦闘機見学。
![]() |
| 機種は何だろう |
・
・
まずは、高台にある蜂ヶ峯総合公園へ行き、マンホールカード集め。
| 近道を選んだら、押して歩く事に |
| デザインマンホールを発見! |
| こんなカード |
次は海を見ようと思い海岸の工業地帯へ。途中、ニトリで座布団を買った。マンスリーの椅子が固く、お尻が痛いのだ。海側は工場があり、行くことが出来なかったが、行けなかったが、それなりの雰囲気を味わった。
| マンスリーの部屋からも見える工場 |
| タンカーがちょうど、錨を下した |
| 新連帆橋から望む広島湾 |
次に向かったのは、戦闘機が見えるパブリックアクセスロード(滑走路北側道路)。着いてみると車が20台ほど駐車しており、かなりの賑わい。望遠レンズを持った人が大勢いた。中には空軍の無線通信?を聞いているマニアも!
| 沢山の車 |
| 撮影禁止の看板を撮影(-_-;) |
結構な頻度、10分毎に1機くらい基地に着陸していった。11時半頃だったので、昼食の為か?
| 機種は不明 |
| 輸送機か? |
| 一応、弁当写真 |
戦闘機が着陸する様子
次に向かったのは、平家山(150m)。低山だが急登が続き、息切れした。途中何度か休憩し、到着。眺望は中々良かった。午後になると空気が熱気で霞むので、早朝にもう一度登ってみようかな。
| やっと見えた山頂 |
![]() |
| 岩国市街の眺め |
明日は土曜日。通勤ラッシュも無いだろうし、呉市まで輪行してみようかな。今日の疲れが無かったらの話だが....


0 件のコメント:
コメントを投稿