昨日は、既設の天井の切れ目を補修した。壁紙を重ねて貼り、つなぎ目をカッターで切る時、下地まで切ってしまうと、徐々につなぎ目が浮いてくる事が多い。
![]() |
安心足場 |
・
補修方法は簡単で、木工ボンドを爪楊枝に付け、浮いている箇所に差し込んで塗り、仕上げにローラーをかければ良い。それでも繋ぎ目が目立つ時は、コーキング剤を塗っ濡れた雑巾で拭けば、大抵はOKだ。
![]() |
こんな感じで、つなぎ目が浮いていた |
下地が石膏ボードなどの場合はあまり浮かない気がするが、コンクリートの場合が浮きやすい気がする。
下地を切らないようにする小物が、「下地シート」だ。私も今までは使っていなかったが、今回から使うようにした。 届いた現物をみたら、長さが100m! 使い切れる気がしない。(-_-;)
https://amzn.to/45kcKJU → PP下敷きテープ
0 件のコメント:
コメントを投稿