2012年10月23日火曜日

コロコロ輪行

コロコロ輪行、自転車を転がして運ぶ輪行の方法である。旅用自転車は前後にキャリアを付けているので、それを利用してコロコロ輪行が出来ないか試してみた。組立て/転がしの様子はYouTubeにUPした。(本ページ右上の「コロコロ輪行」のリンク参照)

多摩川の河川敷で試走中



実際に自転車を転がしてみると、前輪と後輪がハの字型に広がってしまう欠点が見つかった。上部だけ連結し、下部を固定していない為であった。

こんな感じで固定した

キャリアの下を紐で結び転がしてみると、広がりが抑えられうまく転がす事が出来た。前進、後退、転回、自由自在である。飛行機輪行は無理だが、電車輪行ならうまくいきそうだ。こんど、試してみることにする。

分解の手順は次の通りだ。

ブレーキケーブルを外し、ハンドルを外す

ヘッド金具に穴が空いているので、専用工具無しでも緩めることが出来る

ヘッドを抜いて連結する

それと、このままだとクランクの刃が地面に接してしまう。ダウンチューブの下側にあるボトルホルーダーの穴を利用してL字のアルミ板を付け、地面と接触しない様にした。

ダウンチューブに付けたL字のアルミ板

あとは自転車カバーをかけて、ベルクロで結わえて完成だ。転がすので車輪の部分を露出させている。300m程転がしたが大丈夫だった。階段の昇り降りも何とか出来た。だだし、安定性が悪いので凸凹道は苦手である。

完成形?

0 件のコメント:

コメントを投稿