換気扇交換の為、トイレの天井の壁紙を剥がしたので、その天井の壁紙を貼替える必要がある。10m以上だと送料が無料だし、多めに購入して、脱衣所と玄関廊下の天井の壁紙も貼り替える事にする。 両方とも天井が低いので、作業し易い?と考えたのだ。
![]() |
| 施工中、古い壁紙を剥がした様子 |
換気扇交換の為、トイレの天井の壁紙を剥がしたので、その天井の壁紙を貼替える必要がある。10m以上だと送料が無料だし、多めに購入して、脱衣所と玄関廊下の天井の壁紙も貼り替える事にする。 両方とも天井が低いので、作業し易い?と考えたのだ。
![]() |
| 施工中、古い壁紙を剥がした様子 |
トイレの天井にある換気扇。稼働音が大きいし竣工当時の物なので、交換する事にした。PanasonicのHPで代品の型番を探し、Amazonで注文した。涼しくなってきたし(トイレは冷房が効かない)、交換に着手したら・・・
![]() |
| 天井に、穴を開ける羽目に |
和室にはテレビも置いたし、リビングとの仕切り(襖)は外して、物置(使わない洋室)に置いている。 でも、和室は来客部屋としても使いたいので、なんか目隠しが必要かと思い、カーテンを付けてみた。
![]() |
| 遮像カーテンで「仕切り」 |
洗濯物を干す際のサンダルの脱ぎ履きが面倒になり、ベランダに「ウッドデッキ」を敷く事にした。大昔、「スノコ」を敷いた事があるが、みるみる黒く汚くなり中止した経緯がある。さて、この「ウッドデッキ」は、どうだろうか?
![]() |
| ベランダに敷いた様子 |