アウトドア用の物掛けをネットで見たとき、これなら自分で作れるか?と思い、試してみた。木材を使ったのが、ちょとした工夫。
![]() |
完成したハンガーラック |
私が使っているフロントバッグは、 オーストリッチ(OSTRICH)のフロントバッグ [F-106] 、容量13.9ℓ、重さ1,030gで、かなり大きめのバッグだ。このバッグが走行中にフロントキャリアからズレてしまうのが、長年の課題だった。
こんどランドナーで旅行するにあたり、ググってみたらハンドルに付けるエクステンションバーを2つ使って工夫されている方がいた。そこで、エクステンションバーを調べてみると、今は20cmの長さの物が発売されていた。これなら一個で大丈夫と考えポチってみた。
結果は成功、うまく取付できた |
![]() |
レバーが重くなった蛇口 |
こんな感じで手摺を麻紐で縛った |
取り外して横置きした状態のサッシ |
![]() |
新旧の比較 |
引出しは便利だった |
テレビが壊れないか?少し心配! |