2週間程前から作り始めた「カメラ運搬ケース」が、ようやく完成した。内側のクションシートの材質が思ったより良く、上に細いカバーを付けた事で形状が安定し、全体的にカッチリした出来となった。
完成! |
カメラの電池が切れたので、電池を交換しようとしたが、レバーを押しても電池が出てこない!! カメラの底を手で叩いてみると、何とか掴める程度に頭が出たので、取り出すことが出来たが、このまま使い続けると、取り出せないほど膨らむ可能性もあるので、寿命って事だろう。
いつの間にか無くなってしまうカメラのレンズカバー、今度の自転車旅行でも紛失してまう可能性が「大」だ。市販の防止ストラップを買えば済む話だが、それでは面白みが無いので、DIYしてみた。
![]() |
こんな感じになった |
![]() |
接続方法 |