そこで、テントの天井にネットを吊るして、そこに小物類の置き場を作ろうと思った。
| こんな感じのネットが出来た | 
・
・
100円ショップで次の材料を買い、ネットを作ることにした。
- 日焼けカーバ
- 被覆針金
- 平ゴム
- 江戸折り紐
今回もミシンが活躍した。と言うか、手縫いでは非常に大変だったと思う。道具を自作したい人にとってミシンは必須だ。
| .jpg) | 
| 右が日除けカバーだ | 
|  | 
| 平ゴム | 
|  | 
| 被覆針金 φ1.6mm | 
|  | 
| 紐 | 
| テント内のループに掛けた様子 | 
| 長さを調整できる紐結び | 
| 端を重ねても吊せる | 
自作したネットの説明動画はこちら。YouTube →

 

 
0 件のコメント:
コメントを投稿