昨年、健康診断で血圧が高い結果が出た。今までは130前後だったのが150程に上がったのだ。問診で医者と話したが、どうやら「菓子パン」の糖質と塩分が原因らしい。
省みると、近所のスーパーの「ベーカーリー」コーナーで、ほぼ毎日色んなパンを食べていた。お気に入りは、「クルミパン」、「クロワッサン」、「アップルパイ」等・・・ パン類は塩分と糖質が多く、GI値も高い。年齢と共に血圧は上がるらしいが、急な血圧UPの原因は、「菓子パン」だろうか?
糖質制限=「炭水化物を減らる」という事なのだが、ご飯や麺類やパン類を断つとなると、肉類中心の食生活になり、食費がUPするのが難点だ。比較的安価な「鶏肉」を主体としつつ、完全な糖質OFFではないので、餃子とかも食べる事にしよう。(餃子は皮に糖質がある)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEitHFce0QSACKzbmVvv_sdKNuiO-MnYzd9b9Mm5GhH7gfsSxsNcamR-7N6JhMgWw76UmQDwEoUJB0omBGx0M-P-vFtvCx_1Y3MPz74vHp_dRHXKDEOj6Drot3ll0nFDHz5L_3HRA6gdkIU/s320/3e661dd212dd99726408c33b5587e6787136e9b8.07.2.3.2.jpg) |
オーブンレンジで作る手羽元 |