脱衣所に付いていた照明器具のデザインが古臭いし暗いので、シリーングライトに交換してみた。
![]() |
おお、明るい! |
・
・
元々の照明器具には5.6W(小さい!)の電球が付いていた。調べてみると、485 lm。新しい照明器具(LED)は2000lm、約4倍だ。
シーリングライトの取り付けは、嵌め込んで回すだけ。とても簡単だが、専用の配線器具に交換する必要がある。本来は工事資格が必要だが、DIYで取り付けた。
![]() |
![]() |
こんな感じで、脱衣所の天井に取り付け |
浴室が暗いので、照明器具を調べてみたら、昭和62年製。古いので、これも交換する事にしよう。
https://amzn.to/46iDqei → LEDシーリングライト
https://amzn.to/4nhzwIs → フル引掛ローゼット(配線器具)
0 件のコメント:
コメントを投稿