2025年4月22日火曜日

RVボックスの折り畳み脚を改良した

 今回の春の自転車旅行では、RVボックスに脚を付けてテーブル替わりにしたのだが、折り畳んだ状態でも出っ張っているので、荷物がパンパンだと蓋が閉まりに難い欠点に気が付いた。

今日、荷物の整理をしていたら「ピーン」と閃きがあり、試してみたらGood! かなり、改良出来た。


脚をテント用ポールに変更

例によって、テントポールを使ってみた。(在庫が沢山あるし) 

スペースに余裕が生まれたのと、重量もかなり軽くなった。


改良前

改良後

重量は、437g → 65g とかなりの改善だ。最近は、宅急便の重量制限である25kgに、荷物の重さが近づきつつあるので、372g軽くなったのは大きい。

元々、脚を木片にネジ止めしていたので、その木片に穴を開け、切断して長さを調整したテント用ポールを、差し込んでいる。そして、ポールは園芸用フックで固定した。


穴を開け


そこにポールを差し込んだ





0 件のコメント:

コメントを投稿