不要な物を「断ち」「捨て」、物への執着から「離れる」ことにより、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想が断捨離。
その断捨離を少しずつ進めようと考え、日々、レジ袋換算で3袋程度を捨てる様にしている。
![]() |
今日は、古いラグを切って整理 |
・
不要な物と頭で分っていても、「勿体ない」気持ちが湧き物を捨てれないのが常だが、3年以上使っていない物は、基本捨てる事にした。
長期キャンプ生活の時は、100ℓ程度の荷物で暮らしているので、それを考えれば捨て放題になるはずだか、中々難しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿