私は一眼レフのPentaxKPに、カメラグリップ(HAKUBAのLH KGP-02)を装着している。撮影中、カメラを落とすのを防ぐためだ。
何気なく眺めていたら、レザークラフトで作れそうな事に気が付いた。型紙を作らず、行き当たりばったりで作ってみると、良い感じのカメラグリップが出来上がった。
思ったより、良い感じに仕上がった |
「俺グリル295」(自作の焚き火台)は、単体重量が295gと軽量。 軽量な理由は、五徳の材質がアルミ製のテントポールな為だ。 そして、火床のステレス板を繋ぐ部材が、アルミ製のリベットなので、実際に焚き火をすると変形してしまわないか?心配だった。
そこで、昨日、友人のK氏の助けを借りながら、焚き火をして問題が無いかの検証を行った。
温度を測りながら検証 |