私は一眼レフのPentaxKPに、カメラグリップ(HAKUBAのLH KGP-02)を装着している。撮影中、カメラを落とすのを防ぐためだ。
何気なく眺めていたら、レザークラフトで作れそうな事に気が付いた。型紙を作らず、行き当たりばったりで作ってみると、良い感じのカメラグリップが出来上がった。
思ったより、良い感じに仕上がった |
・
・
自転車の焼き印がアクセントになっているし、真鍮製のカシメがワイルドな雰囲気を醸し出している。 上下を間違えてカシメてしまうなど、間違いもあったが、結果としては上々だ。
上部は「カシメ」でカメラに固定しているので、取り外す事は出来ないが、今まで外した事は無いし、これで大丈夫だろう。
当初は、製品の構造を真似て、グリップの中にストラップを通てみたが、それだと見た目がスッキリしないので両端をカシメてみたら、ストラップも短くなりシンプルな作りとなった。 サイズとしては、小さい作品だが、コバ磨きとか見えない処の処理が、結構面倒だった。
お手本にした、HAKUBA カメラグリップLH KGP-02 |
装着した様子 |
次はカメラ保護ケースを、レザークラフトしてみようと考えている。今使っている保護ケースも手作りなのだが、クション材を不要なタオルで包み、手縫いしただけなので格好悪いし、かなりヨレヨレなのだ。
使用中の保護ケース? |
HAKUBA カメラグリップLH KGP-02 → https://amzn.to/4hwSY1v
0 件のコメント:
コメントを投稿