2025年3月21日金曜日

ほぼ荷物の用意が出来た

少しづつ準備していた自転車旅行の荷物、今日RVボックスに詰め込んでみた。


宅急便で送る荷物

まだ、衣服の準備が出来ていないが、とりあえず宅急便で送る荷物を、RVボックス800に入れてみる事にした。 入らない時は、何か考えないと駄目だし。

ポール関係を最初に入れてみたら、隙間が多く満杯に! 四角い荷物を最初に入れて、ポール関係を後にしてみたら、衣服分の余裕もありそうだし、何とか成りそうだ。


何とか入った

重さを測ってみると、「19.8kg」。衣服を追加しても、宅急便の重量上限の25kgはクリアしそうだ。

重い大きいテントを使うのは初めてなので、少し心配だったが、ターフ本体とターフ用ポール、テントのグランドシートが無いので、トータルの重さは今までと大差無い様だ。


持っていく荷物

テント本体(ポール無し)はトレーラー、軽い荷物(寝袋など)はリックに入れて運ぶ事にした。ただ全部は(カメラなど)は無理そうなので、紙袋を用意して機内に持ち込む事にしよう。 運搬時はテントの袋に寝袋類を入れ、カメラはリックで運ぶ。

それと、荷物の準備をしていて、「ペグ用のトンカチ」が無い事に気が付いた。先日のキャンプで置き忘れたらしい。長年の使用で柄の部分も茶色、周囲の風景に溶け込んでしまったのだろう。 いちおう撤去時に、忘れ物が無い事を確認したのだが・・・ 仕様がないので、同じ物を買う事にした。


愛用していた、ホームトントン

最近の暖かい陽気で、桜の開花も早まりそうだ。開花状況を見ながら出発日を決めるとしよう!


高三 木槌 ホームトントン → https://amzn.to/4bRIQyg











0 件のコメント:

コメントを投稿