トイレの天井にある換気扇。稼働音が大きいし竣工当時の物なので、交換する事にした。PanasonicのHPで代品の型番を探し、Amazonで注文した。涼しくなってきたし(トイレは冷房が効かない)、交換に着手したら・・・
![]() |
天井に、穴を開ける羽目に |
トイレの天井にある換気扇。稼働音が大きいし竣工当時の物なので、交換する事にした。PanasonicのHPで代品の型番を探し、Amazonで注文した。涼しくなってきたし(トイレは冷房が効かない)、交換に着手したら・・・
![]() |
天井に、穴を開ける羽目に |
和室にはテレビも置いたし、リビングとの仕切り(襖)は外して、物置(使わない洋室)に置いている。 でも、和室は来客部屋としても使いたいので、なんか目隠しが必要かと思い、カーテンを付けてみた。
![]() |
遮像カーテンで「仕切り」 |
洗濯物を干す際のサンダルの脱ぎ履きが面倒になり、ベランダに「ウッドデッキ」を敷く事にした。大昔、「スノコ」を敷いた事があるが、みるみる黒く汚くなり中止した経緯がある。さて、この「ウッドデッキ」は、どうだろうか?
![]() |
ベランダに敷いた様子 |
仕事を辞めてから、本を買うのを止め、読みたい本は図書館で借りる様にしていた。節約の意味もあるが、本が増えると収納に困るからだ。 ちなみに、図書館の場合は人気の本(例えば、本屋大賞とか)は予約を入れて1年待ちも普通だったが、慣れてしまえば問題無い。
今回、都心の家を処分したので、余裕が出来た事もあり、本を買ってみようか?と思い、調べてみたら、その値段に驚いた!という訳だ。
![]() |
\1,760円 |
アメリカの一般家庭のリビングは複数の照明を使っており、日本の様に天井に明るい照明をひとつ、という習慣では無い様だ。(実際に見た訳では無く、ドラマとか映画での印象) 前から興味があったのだが、複数の照明を点けたり消したりするのが面倒で、躊躇していた。
ふとした事からスマート照明を知り(おまけにリーズナブル)、試してみたらとても便利だった。
![]() |
お洒落な?我が家のリビング |
何度も壁紙を追加注文しているが、それも終わり。今までに注文した壁紙を整理してみる事にした。
注文日 | 商品名 | 長さ | 価格 |
8/2 | シンコール ベスト 石目調 | 10m | \6,180 |
8/6 | 東リ DECOPOWER マテリアル(煉瓦) | 10m | \6,180 |
8/12 | 東リ DECOPOWER マテリアル(煉瓦) | 25m | ¥15,450 |
8/13 | サンゲツ リザーブ 木目 | 25m | \15,600 |
8/18 | 東リ DECOPOWER フィルム抗菌汚れ防止(薄い青) | 15m | \9,270 |
8/19 | スリット壁紙 (ミミなし) シンコール | 10m | \4,300 |
9/10 | スリット壁紙 (ミミなし) シンコール | 10m | \10,540 |
サンゲツ リザーブ 木目 | 10m | ||
9/21 | スリット壁紙 (ミミなし) シンコール | 3m | \17,800 |
シンコール ベスト 石目調 | 10m | ||
シンプルパック (スリット壁紙90cm巾) | 30m | ||
計 | 158m | \85,320 |