以前、コルク製の球(直径35mm)に穴を開けチェアの脚に差し込み、地面に脚が沈み込む対策をしていた。 今回の春の旅行で実際に使用してみたら、強度に問題があり、貫通してしまった。
残念ながら、コルク球では駄目だった |
このまま、放置しておける問題では無いので、対策を行った。
以前、コルク製の球(直径35mm)に穴を開けチェアの脚に差し込み、地面に脚が沈み込む対策をしていた。 今回の春の旅行で実際に使用してみたら、強度に問題があり、貫通してしまった。
残念ながら、コルク球では駄目だった |
このまま、放置しておける問題では無いので、対策を行った。
今回の春の自転車旅行では、RVボックスに脚を付けてテーブル替わりにしたのだが、折り畳んだ状態でも出っ張っているので、荷物がパンパンだと蓋が閉まりに難い欠点に気が付いた。
今日、荷物の整理をしていたら「ピーン」と閃きがあり、試してみたらGood! かなり、改良出来た。
脚をテント用ポールに変更 |