以前から興味があった有孔ボード、今の住居は、納戸が無いので工具の整理に困る。そこで有孔ボードを机に立て付ける事にした。
エアコンだと、湿度と温度のバランスが悪い(快適な湿度だと寒い)ので、衣服乾燥機除湿器を買ってみた。
前の家で使っていた棚を取り付けた。この棚は、洗濯用のハンガーなどが収納できる優れ物?だ。
玄関にある下駄箱、歪んで下が少し出っ張っている。傘立てを置く場所が無いし、靴の数も少ないので、下駄箱を撤去する事にした。
机のDIYといっても、天板に脚を付け、ケーブル用の穴を開けるだけなので、そんなに大変では無い。
3日間に及ぶ業者リフォームが終わった。リフォーム費用は110万(安い?)。壁紙DIYの効果かな。
業者のリフォームが始まった。8時半~17時半の間、家に居ると邪魔なので、何処かに移動する必要がある。 こんなに暑くなければ、海辺でノンビリ過ごすのだが。