今日、残金や仲介手数料等の支払い(振込)を終え、入金確認の連絡を受けた。 後は、郵送で部屋の鍵を受け取るだけだ。 ひと段落着いたので、内覧の依頼から完了までを、振り返ってみた。
・
・
今年の2月くらいから、物件選びを開始。 GWが終わり、飛行機代も安くなる5/15に、宇部市の不動産会社に連絡、内覧を申し込んだ。
飛行機の早割を利用する都合上、現地の内覧は10日後。当日に購入する物件を決め、買値(指値)を数日間考慮し、購入申込書(希望金額を記載)や諸々の書類を記入・撮影してメールで送った。
結構、チャレンジ?な価格(値引き)だったが、了解を得て約2週間後には、リモートで売買契約(IT重説)。そして、その2週間後の今日、清算が終わり購入手続きが完了した。
カレンダーに記載してみると、こんな感じになる。
![]() |
購入までの道程 |
長い様な気がしたが、実際は1ヶ月半。トントン拍子に進んだのでは無いだろうか?ちなみに、住居購入時は登記の関係上、住民票を転居先(購入先)に移しておくのが通例だが、私の場合は、現住居の売却手続きもあるので、住民票はそのままにしている。
引越しまで、残り20日。都落ちの日も近い。
0 件のコメント:
コメントを投稿